ミュウツー

2009年3月31日 考察
さてさて、昨日の続きみたいなものですが。



「ミュウツーLv.X」のPB【サイコバリア】が強いのはよいとしても、ワザ【ギガバーン】はとても使いにくいと思うわけです。3エネのダブルシンボルですからね。

「バシャーモFBLv.X」と「レントラーGLLv.X」のデッキ、通称「バシャレント」はメインのポケモンのために「炎基本」と「雷基本」を入れることになるわけです。「SPエネルギー」や「マルチエネルギー」などの特殊エネルギーも入れたいですが、「ハマナのリサーチ」や「アカギの策略」で持ってこられないのがツラいので、枚数は抑える必要があると思います。

「ミュウツーLv.X」を使うなら、さらに「超基本」も入れて10枚以下にしなければいけません。10枚以下というか、5枚強くらいですかね。そこまで熱心に調整しているわけではないので、どこまで削れるかは定かではないですが、あのデッキのエネルギーの枚数は大体そのくらいに落ち着くと考えています。



「ミュウツー(DP4,DP5)」

このようにエネルギーがタイトなデッキにおいて、3エネ付けないとまともな攻撃が出来ない2種類の「ミュウツー」をどう運用するかというのが問題です。

どちらを使うかによって、色々と変わってくるところがあると思います。

まず、DP4の方を使うとすると「超基本」2枚と「マルチエネルギー」1枚くらいは最低でも欲しいです。ダメージを受けないのを生かして、Lv.Xのワザ【ギガバーン】と、ワザ【エネルギーきゅうしゅう】を交互に使うような感じでいけるとよいですね。

次に、DP5の方を使うとすると「超基本」1枚あればよい感じでしょうか。なんだったら「マルチエネルギー」も1枚入れておくと、予想外のワザ【ギガバーン】が出来るのでオイシイです。ただ、シングルシンボルで下のワザが使えるという点以外は、ほとんどの面でDP4に負けています。

なので、自分はDP4で調整してみて、どうしても構築が破綻しているように感じるならDP5に替える感じでいこうかと思います。



ただでさえ、初手「ユクシー(DP5)」や「アンノーンG(DP4)」に怯えているデッキに新しい仲間を増やそうという話にはなるんですけれどもね;

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索